お知らせ

赤ちゃんの誕生に向けて必要なベビー用品とその費用について

こんにちは!赤ちゃんの誕生が近づくにつれて、必要なベビー用品を揃えているところです。初めての出産準備で、ワクワクと同時に想像以上のお金がかかって驚いています。今回は、私がリストアップした必要なベビー用品とその具体的な金額を共有したいと思います。


ベビー用品リストと参考価格

  1. ベビーベッド
  • 安全な睡眠環境を提供するために必要です。
  • 価格:約20,000円〜50,000円
  1. ベビーカー
  • 外出時の必需品で、機能やデザインで価格が変わります。
  • 価格:約30,000円〜100,000円
  1. チャイルドシート
  • 車での移動には法的にも必要です。
  • 価格:約15,000円〜50,000円
  1. おむつ
  • 新生児はおむつ替えの頻度が高いです。
  • 価格:紙おむつ1パック(約90枚)1,500円×5パック=7,500円
  1. おしりふき
  • おむつ替えの際に使用します。
  • 価格:1パック(80枚入り)300円×10パック=3,000円
  1. ベビー服
  • 肌着やロンパースなど、すぐにサイズアウトするので注意。
  • 価格:肌着5枚セット3,000円、ロンパース3枚セット4,000円
  1. 授乳用品
  • 哺乳瓶や搾乳器、授乳クッションなどが必要です。
  • 価格:哺乳瓶2本で3,000円、搾乳器5,000円、授乳クッション4,000円
  1. お風呂用品
  • ベビーバスやベビーソープ、ガーゼなど。
  • 価格:ベビーバス2,500円、ベビーソープ800円、ガーゼセット1,000円
  1. 衛生用品
  • 爪切りや体温計、鼻吸い器など。
  • 価格:ベビー爪切り1,000円、体温計3,000円、鼻吸い器1,500円
  1. 寝具類
    • ベビー布団やブランケットなど。
    • 価格:ベビー布団セット15,000円、ブランケット2,000円

総合計:約80,000円〜130,000円


想像以上の出費に驚き!

こうしてまとめてみると、赤ちゃんのために必要なものがこんなにも多く、それぞれが結構な金額になることに本当に驚いています。特に大きなアイテムであるベビーベッドやベビーカーは、一度購入すると長く使えるものなので、慎重に選びたいですね。

今後購入したものを紹介予定

これから実際に購入を進めていく予定です。選ぶ過程で感じたことや、実際に使ってみて良かった点なども、今後このブログで紹介していきたいと思います。少しでもこれから出産準備をされる方の参考になれば嬉しいです。

節約の工夫も考えながら

出費がかさむ中で、どこを節約できるかも考えています。中古品の活用や、友人からのお下がりをいただくなど、賢く準備を進めていきたいです。皆さんも何かおすすめの節約術や必需品があれば、ぜひ教えてくださいね。


赤ちゃんを迎える準備は大変ですが、それ以上に楽しみがたくさんあります。一緒に素敵な出産準備をしていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました